wpmaster

no image

未分類

憲法改正は必要なのか(18)

2022/1/18  

では早速、改憲派の「今の憲法は占領期にGHQ(≒アメリカ)が作ったものだからこんなものは無効」という主張について見ていきましょう。これは一般的に「押し付け憲法論」として名高い、改憲派の代表的な主張です ...

no image

未分類

憲法改正は必要なのか(17)

2022/1/17  

今日からは改憲派、特に「憲法変えたくってしょうがない」方々の主張を紐解いていきたいと思います。どのように変えたいのかは自民党の憲法改正草案に体現されているわけですが、自民党はHPで「日本国憲法の3原則 ...

no image

未分類

憲法改正は必要なのか(16)

2022/1/16  

昨日の続きです。「歴史が培った日本の伝統的価値観」というフレーズ自体は、実は私も賛成していて、自分が生まれ育った時代と比べると今は世の中随分変わったもんだ、と、日々感心したり嘆いたり。戦後GHQの占領 ...

no image

未分類

憲法改正は必要なのか(15)

2022/1/15  

昨日、この国で一番偉いのは権力者じゃなくて私たち主権者国民様だ、というお話をしました。なんでこの話をしたかというと、ふとある国会議員のことを思い出したからです。京都府選挙区選出の西田昌司議員。一部メデ ...

no image

未分類

憲法改正は必要なのか(14)

2022/1/14  

ここまでしてきた話をざっくりまとめると・すべての権力者は憲法に縛られる・憲法で許す範囲でしか国民の自由と権利を制限することができない・憲法の範囲を逸脱した行為や法律、条例は憲法違反(違憲)となるってこ ...

no image

未分類

憲法改正は必要なのか(13)

2022/1/13  

さて、昨日は憲法に書かれている、権力者が私たち国民に保証する自由と権利、そして権力者が私たち国民にしてはいけない事柄をご紹介しました。どうでしたか? 「これはいらない」というものはないと思うけど、絶対 ...

no image

未分類

憲法改正は必要なのか(12)

2022/1/12  

今日からは実際に憲法の中身を見ながら改憲派と護憲派の主張を整理していこうと思うんですけれど、ここでは条文の解説、つまり第何条の規定はこういう意味です、的ないわゆる「逐条解説」は行わないことにします。逐 ...

no image

未分類

憲法改正は必要なのか(11)

2022/1/11  

さて、今日から憲法の中身について考えていくわけですが、ちょっとその前に… また脱線します。これからのお話で次の2つの原理が大切になってくるので、ぜひ覚えてくださいね。一つめは、権力者の行為はすべて法律 ...

no image

未分類

憲法改正は必要なのか(10)

2022/1/10  

さてさて、前置きが随分と長くなったんですけれど、憲法ってなに? という問いに答えるためにはこれまで書いてきたことを踏まえていないとちゃんと説明ができないんですよ。以前も触れましたけど、知ってか知らずか ...

no image

未分類

憲法改正は必要なのか(9)

2022/1/9  

今日は昨日の続き。憲法と法律と条例の関係をもう少し説明しますね。憲法改正がこれだけ話題になるのはどうしてかというと、今の日本国憲法が1946年11月3日に制定・公布されてから今年で76年、今まで一度も ...